良質なトレンドを提供してくれるパーフェクトオーダーですが
「パーフェクトオーダーと思ってエントリーしてみたら逆行して負けてしまった。」
そういう経験の多い方もいらっしゃると思います。
パーフェクトオーダーとはいっても無限に続くわけではありません。
その終わりの(可能性の)時期を見極めることで、
負けエントリーが大きく減り
収支が大幅にアップします。
その対策・判断方法は2つです。
1)1つ2つ上の時間足でサポレジを引いてみる。
・特に2つ上のサポレジでは反転することが多いです。
・上位足でトレンドの起点など重要な位置では反転が起こりやすいです。
・上位足で、Wボトムのネック、ヘッドアンドショルダーのネック。何度も止められている線。
こういったところは反転の可能性が高いですので、
反転しないにしてもトレンドの勢いは地下ずくに連れて弱まっていきます。
そういうところで無理にトレンドフォローしない。
非常に大事です。
2)複数のMAと価格の動きを見極める。
勝てるようになるための1つのノウハウの習得。と言っても過言ではないでしょう。
MAに限りませんが1つの手法・形で相場やローソク足・直近の値動きの形。などを
分析しながら自分の判断できる形を増やしていくことで、
本当に自分で利用できる勝てる相場スキル
が身についていきます。
是非、MAと価格の絡み方に注目していってみて下さい。
ここでは1例をあげてみます。
まずローソク足の実体が短期MAを割った場合、
既に勢いの衰えが見えるために、そこまで戻されてしまったということになります。
なので再度伸びることも当然ありますが、同時に
「次のMAまで戻る」
という意識をしてください。
その意識があると大きな戻しにも藩王出来るトレードができます。
更には、次のMAで反発してくる。動きを狙えますが
その際にそのMAもローソク足実体が割ってしまった。
これも同様に「更に次のMAまだ戻る」(一気にとは限りません)
という意識をしていくことで、相場の動きを分析することができます。
そしてこれは、そのまま上位時間足でも通用します。
複数の時間足、複数のMAを使った環境認識。
MAだけでも(サポレジはあったほうがいいですが・・・)勝てるトレードは出来ます。
是非極めて行ってください!
そして、パーフェクトオーダー状態というのは、そのスキルが少なくても勝てる大きな武器です。
それを全ての通貨・時間足で監視し、
勝てるおいしいところだけ狙うトレード。しかも豊富なチャンス。
この驚異の武器を是非実感してみてください。